研修詳細
カテゴリ | 在宅・地域看護関連研修 |
---|---|
四半期 | 第2(7~9月) |
研修名 | No.55 訪問看護師育成基本コース(29日間) |
ラダー | クリニカルⅡ~Ⅲ |
主な内容 | 訪問看護の動向、訪問看護と法的責任、看護倫理、対象の理解、家族看護学、訪問看護ステーション運営の基礎、訪問看護過程の展開、コミュニケーション・面接技術、在宅でのフィジカルアセスメント、服薬管理、認知症高齢者のケア、摂食・嚥下障害の看護、口腔ケア、重症心身障がい児の病理と疾病、小児訪問看護の実際、在宅におけるがん看護、在宅での精神疾患の理解、精神科訪問看護の実際、ALS・パーキンソン病患者の看護、人工呼吸器装着療養者の看護、感染管理、リスクマネジメント、災害看護、リハビリテーション、呼吸リハビリテーション、中心静脈栄養法、胃瘻、排泄ケア・ストーマケア、褥瘡の予防とケア、緊急時の対応、酸素療法、ターミナルケア、地域包括ケアシステムと訪問看護の役割、介護保険制度、関係機関と社会資源の活用、ケアマネジメントの機能、事例検討、訪問看護実習 |
就業区分 | 就業中・離職中 |
受講対象 資格(職種) |
|
受講対象 | ・都内在住で、訪問看護等に就業を希望する離職中の看護職(eナースセンター登録が必要です) ・都内の施設で訪問看護に従事する(予定含む)施設の推薦のある看護職(eナースセンター登録が必要です) |
定員 | 30人 |
募集締切 | 追加募集 2023年6月30日 |
日数 | 29日 |
開催日程 | 2023年 8月2日・3日・9日・15日・22日・23日・29日 9月5日・6日・7日・12日・13日・21日・26日・27日 10月2日・4日・5日・11日・12日・17日・18日・25日 11月1日・2日・7日・8日・16日・17日・21日 ※初日(8月2日)は10時~16時半、11月7日は半日、最終日(11月21日)は9時半~13時00分 それ以外→ 9時30分~16時30分 ※一部オンライン研修となります。詳細は研修開始後にお知らせします。 |
開催時間 | 9:30 ~ 16:30 |
開催方法 | 集合研修+オンライン研修 |
会場 | 東京都ナースプラザ |
応募方法 | 専用申込書 |